-
☆再入荷☆1995 CHATEAU LOUBENS SAINTE CROIX DU MONT<貴腐ワイン・極甘口>
¥6,050
昨年末に入荷してからあっという間に完売した 貴腐ワインシャトールーベンスの1995年ヴィンテージが 再入荷しました! 「30歳の記念ワイン」ということで 大変喜ばれております! 前回よりもユーロ安になるだろう、 なるといいな~ と思っていたのですが、何と 前回よりもユーロ高になってしまいました・・・ 想定外のユーロ高でしたが、 お値段は据え置きで販売させて頂きます!! 日本で唯一当店が直輸入している 貴腐ワインの老舗シャトーの逸品です! 大変貴重な貴腐ワインの古酒を シャトーの地下セラーより少しだけ 分けて頂きました! 世界的な貴腐ワインの産地ソーテルヌ、バルザックとガロンヌ川を 挟んで対岸の高台に位置する極甘口ワインの隠れた名産地 サントクロワデュモンの至宝と言われるシャトーの古酒です。 シャトーのある高台はfossilという牡蛎殻石灰層の独特の土壌で 水はけ良く、白ワイン用のブドウであるセミヨンやソーヴィニヨンブランに 向いています。ルーベンスはセミヨン90%、 ソーヴィニヨンブラン10%です。 温かくて流れの穏やかなガロンヌ川と冷たい急流シロン川が合流 することによって発生する霧によって、 ボトリティス・シネレア(菌)が紫外線に侵されることなく、 長期間にわたり大量にブドウの果皮に宿ります。 そしてその菌は菌糸を果実の中に伸ばして水分を吸い取ります。 水分の少なくなったブドウは糖分が凝縮して紫色になります。 アンズやはちみつ、BEE WAXのようなリッチな 風味、なめらかなテクスチャ、甘口だけど 決して重くない、上品な味わいのワインです。 是非カマンベールチーズと合わせてみてください! ちょっと贅沢にフォワグラのテリーヌと合わせたら完璧! フォワグラならソテーではなく、冷製に限ります。 ボルドーのマルシェ・コルベールという青空市では 地元の人たちが生ガキに黒コショウをかけて、 甘い貴腐ワインと楽しんでいました。 少し塩辛い物と合わせると世界が広がります。 開けてから、冷蔵庫に入れておけば半年以上、 最初の風味は変わりますが1年以上でもへこたれません。 気の向いたときに、グラスにほんの少し注いで ゆっくりとお楽しみください!
-
1985 CHATEAU LOUBENS SAINTE CROIX DU MONT<貴腐ワイン・極甘口>
¥9,900
日本で唯一当店が直輸入している 貴腐ワインの老舗シャトーの逸品です! 大変貴重な40年物の貴腐ワインを シャトーの地下セラーより少しだけ 分けて頂きました! 世界的な貴腐ワインの産地ソーテルヌ、バルザックとガロンヌ川を 挟んで対岸の高台に位置する極甘口ワインの隠れた名産地 サントクロワデュモンの至宝と言われるシャトーの古酒です。 シャトーのある高台はfossilという牡蛎殻石灰層の独特の土壌で 水はけ良く、白ワイン用のブドウであるセミヨンやソーヴィニヨンブランに 向いています。ルーベンスはセミヨン90%、 ソーヴィニヨンブラン10%です。 温かくて流れの穏やかなガロンヌ川と冷たい急流シロン川が合流 することによって発生する霧によって、 ボトリティス・シネレア(菌)が紫外線に侵されることなく、 長期間にわたり大量にブドウの果皮に宿ります。 そしてその菌は菌糸を果実の中に伸ばして水分を吸い取ります。 水分の少なくなったブドウは糖分が凝縮して紫色になります。 アンズやはちみつ、BEE WAXのようなリッチな 風味、なめらかなテクスチャ、甘口だけど 決して重くない、上品な味わいのワインです。 是非カマンベールチーズと合わせてみてください! ちょっと贅沢にフォワグラのテリーヌと合わせたら完璧! フォワグラならソテーではなく、冷製に限ります。 ボルドーのマルシェ・コルベールという青空市では 地元の人たちが生ガキに黒コショウをかけて、 甘い貴腐ワインと楽しんでいました。 少し塩辛い物と合わせると世界が広がります。 開けてから、冷蔵庫に入れておけば半年以上、 最初の風味は変わりますが1年以上でもへこたれません。 気の向いたときに、グラスにほんの少し注いで ゆっくりとお楽しみください!
-
2001 CHATEAU LOUBENS SAINTE CROIX DU MONT<貴腐ワイン・極甘口>
¥5,800
*再入荷しました! 大変お待たせしました。 しばらく欠品していました人気の貴腐ワイン シャトールーベンスの2001年ヴィンテージがやっと入荷しました。 世界的な貴腐ワインの産地ソーテルヌ、バルザックとガロンヌ川を 挟んで対岸の高台に位置する極甘口ワインの隠れた名産地 サントクロワデュモンの至宝と言われるシャトーの23年古酒です。 シャトーのある高台はfossilという牡蛎殻石灰層の独特の土壌で 水はけ良く、白ワイン用のブドウであるセミヨンやソーヴィニヨンブランに 向いています。ルーベンスはセミヨン90%、 ソーヴィニヨンブラン10%です。 温かくて流れの穏やかなガロンヌ川と冷たい急流シロン川が合流 することによって発生する霧によって、 ボトリティス・シネレア(菌)が紫外線に侵されることなく、 長期間にわたり大量にブドウの果皮に宿ります。 そしてその菌は菌糸を果実の中に伸ばして水分を吸い取ります。 水分の少なくなったブドウは糖分が凝縮して紫色になります。
-
<極甘口貴腐ワインハーフボトル375ML> 1985 COTEAUX DU LAYON BEAULIEU DOMAINE D'AMBINOS
¥4,400
大変貴重な40年物の貴腐ワインの ハーフボトル375ML瓶です。 産地はフランス、ロワール川流域 ブドウ品種はシュナンブラン ボルドーのシャトールーベンスなどのある サントクロワデュモンやソーテルヌ周辺に並ぶ 世界的な貴腐ワインの産地として有名な地域です。 ボルドーのセミヨンとロワールのシュナンの 貴腐ワインの味の違いは、 前者はアンズ、はちみつ、BEE WAX , ナッツ、バターのような 酸味が柔らかくふくよかな味わい。 後者、こちらのコトーデュレイヨンは非常に 酸味の強いシュナンブランで造られているので 梅酒の古酒のような甘味と酸味のバランスと余韻です。 複雑でスパイスのような余韻も感じられ、 中華料理、黒酢酢豚や四川麻婆豆腐などにも 良く合います。 フランス料理やチーズよりも 不思議とアジア料理に合いそうなワインです。 ワインはとても素晴らしい状態です。 温かく流れが緩いロワール川と 冷たいレイヨン川が交わることで朝霧が発生し 紫外線が遮られ、貴腐菌ボトリティス・シネレアが 健康なブドウの果皮に宿り続け、菌糸を果皮の気孔から 果肉に伸ばし、水分を吸って干しブドウ状になり 糖分が凝縮して出来る、自然の神秘が造った 甘口のワインです。 是非一度ご賞味いただきたい フランスの伝統的ワインの一つです!
-
<500ml> CONDRIEU "AYGUETS" RECOLTE TARDIVE 2002 YVES CUILLERON
¥11,000
大変珍しいコンドリュの貴腐ワインです。 リヨンの南、ローヌ川沿いの渓谷をアルプスから 地中海に向かって吹き抜ける「ミストラル」という 強風が吹き抜ける渓谷の急斜面で育てられた ヴィオニエ100% この地域で伝統的に極少量造られてきた 甘口の貴腐ワインです。 10月中旬から1か月ほどかけてブドウの状態を 見ながらゆっくりと収穫。 干しブドウ状になって糖度の上がったヴィオニエを 全房圧搾、搾汁。果汁をブルゴーニュ式の228Lの 木樽で発酵。約4か月ほど熟成。 熟成したリッチな味わいが楽しめます。
-
CHATEAU D'YQUEM 2015
¥68,000
-
CHATEAU D'YQUEM 2003
¥54,450
SOLD OUT
貴腐ワインの名産地ソーテルヌの中でも他のシャトーから離れた丘に位置し、独特の気候でブドウがゆっくりと熟すため貴腐の出来が特に良いトップシャトーです。 黄金のネクターは唯一無二の贅沢な味わい。 世界でナンバーワンの甘口ワインです。