-
デラウエア新酒2025 ヌーヌーボー ドメーヌQ G.I. YAMANASHI <720ml>
¥2,420
今年も山梨県甲府市のドメーヌQより日本一、 そしておそらく北半球一早い新酒ワインが届きました! その名もヌーヌーボー! ヌーボーより早いからヌーヌーボーです! 完熟する前のデラウエア「青デラ」で仕込まれた 特別早い白ワインの新酒はリンゴ酸がたっぷり 含まれています。 完熟したブドウからできたワインとは酸の量が 全然違います。 上品な甘さと鮮烈な酸味のコントラストは 「他のワインでは味わえない個性的な味わい」です。 アルコール度数は7% 味わいのイメージはドイツワインのリースリング ハルプトロッケン、オフドライのワインのような 爽やかな味わいです。 余韻も日本ワインとは思えないくらい長くて 驚きのあるワインです。 こういった完熟前のブドウを使ったワインって 外国では造っていないので、このワインの味わいは まさに日本ならでは!なのではないかと思います。 日本のワイン愛飲家だけでなく 海外のワイン愛飲家、評論家にも飲んでほしい 素晴らしいワインです!
-
CUVEE MISAWA "CHARDONNAY" 2020 AKENO VINYARD , MISAWA WINERY G.I.YAMANASHI
¥14,300
2年前にワイナリーで試飲させて頂いたときに 「これは将来ウマくなるだろう!」 と思ったお気に入りのワインです♪ キュヴェ三澤シャルドネは かつては勝沼町菱山のシャルドネで造られていましたが より涼しくブドウの生育期間が長い明野のシャルドネで 造られています。 (菱山のシャルドネはスパークリングワインSERENAになります) ブルゴーニュの伝統的なシャルドネの醸造法と同様に 228Lの木樽で発酵、熟成させます。 シャルドネは世界中で造られていますが カリフォルニアや南オーストラリアよりも 明らかにブルゴーニュに近い、引き締まった味わいです。 クリーミーでオイリーなテクスチャでありながら 重すぎず、日本のシャルドネならではの品位を感じる ワインです。 新ヴィンテージがそろそろ、(かなり高くなって) リリースされますのでもしよろしければ 最後の1本をどうぞ!
-
GRACE BLANC DE BLANCS 2016 EXTRA BRUT
¥22,000
SOLD OUT
DECANTER WORLD WINE AWARD にて アジアのワイン初のPLATINUM TROPHYを獲得したこともある 日本を、世界を代表する銘酒です。 標高700m、山梨県北杜市明野町の三澤農園 自家栽培のシャルドネ100%。 シャンパーニュ同様に垂直式プレス機で全房圧搾。 数年使用したフレンチオークでアルコール発酵。 Dosageは非公表ですがEXTRA BRUT 瓶内2次発酵後、瓶内熟成60か月 Degorgement 2022年4月 醸造責任者の三澤彩奈氏曰く 手作業のDegorgementひとつひとつで味が変わるので 非常に難しい、高度な技術のいる工程。 誰にでも出来るものではない、とのこと。 味わいの第一印象は甘くクリーミーな香り、 シャルドネの特徴的なパイナップル、リンゴのニュアンス。 非常に細かな泡、しっかりとしたガス圧。 本当に純粋なシャルドネの雫を飲んでいるかのような 清涼感のある味わい。塩味、酸味は柔らかく 雑味、嫌味が無い。 何杯でも飲みたい、本当に美味しい泡です。 財布が許すなら何本でも飲みたいです。
-
CUVEE YOSHIKO BRUT VINTAGE 2012 TAKEDA WINERY
¥13,800
SOLD OUT
日本で造られたとは思えない香ばしく 豊かな風味たっぷりのシャルドネ100%の ヴィンテージスパークリングワインです。 柑橘、あんず、ブリオッシュ、バターの 食欲をそそるような香り、しっかりと きれいな泡立ち。 醸造所に隣接する樹齢の高い最良のシャルドネ100% タケダワイナリーが良いヴィンテージにだけ 仕込む秘蔵の限定酒です。